大切にしてること#1:主人公

受験論

2022年1月7日 はれ。

すんごい雪でしたね。

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

いやあ、子供達には、日々驚かされますよね。

巷では「子育て」ってよくいいますけど、

あれは「子を育てる」って意味じゃなくて、

「子よ、自ら育て!」とか、

「子が(親を)育てる」って意味なんじゃないかと、

わりと真剣に考え始めています。

そんな父が、長女・長男とともに学んでいく際に大切にしていることを、今日は書いていきます。

主人公

やはり、子供が「学びの主人公」じゃないといけないと思っているんですよ。

なぜって?

だって、父の能力は(当然だけど)たかが知れているから。

父が子供達よりも優れていることがあるとしたら、「長く生きていること」くらいですね。

だから、教えるなんてとんでもない、おこがましい。

「父はこう思う」ってことは、必要そうなときには一応伝えることがありますけれど、でも、それ以上ではありません。「で、きみはどう思うよ!?」ってことの方が圧倒的に大事ですから、それを必ず聞くように意識しています。

子供達が、自ら学ぶことが大事ですから、

絵本だって、子供が「父に読み聞かせをする」機会を大切にしていますし、

プリントだって、子供が「自ら学んでいく」姿勢を大切にしています。

タイトルとURLをコピーしました