長女・年中/2022年5月第2週の学び#4(コナン)

長女年中

2022年5月22日。 あめ のち はれ。

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

このブログでは、「長女と長男の学び」を定期的に公開しております。

今回は、長女(年少)の「朝の学び」の2022年5月第2週分(4回目)です。

コナンゼミ:小学校1年生用

5月9日
  コナンゼミ(小1コース)4月号、スタート。

・・・

こくご
【きほんページ】は、「音読」と「ひらがな①~⑥」と「ことば①~③」と「まとめ」を内容としています。

「音読」、、、結論から申し上げますと、とてもいいです!かなりいいです。詩が題材なのですが、これを10回読もう!というコンセプトです。「そうはいっても、これは…子供は飽きるだろうし…」と思っておりましたら、なんと!長女はめちゃくちゃはまっています。詩は、内容もいいし、語感やリズムもいいし、これを4月号に選んだ方のセンスは素晴らしいなと思います。

「ひらがな」は、間違えやすいところを重点的に扱うなど工夫がなされていて、好印象です。

「ことば」は、ナゾナゾやシリトリなど、学習プロセスへの工夫がなされていて、こちらも好印象です。

【ちょうせんページ】は、少し難易度を上げた「ことば」遊びと、あとは何と言っても「作文」です。

作文」は、絵に合うような台詞を考える、という内容。おそらく、少しずつステップアップしていくものと思われ、小学館のこの取り組みは素晴らしいと思います。今後がとても楽しみです。

・・・

さんすう
【きほんページ】は、「数の大小」、「20までの数字」、「数の分割」、「何番目」。絵や図も用いながら、そして何より『考え方』を示してくれているので、長女も自分で読みながら考えて堪能している様子で、コナンの配慮に感謝感謝。

【ちょうせんページ】は、なんといっても「タングラム」です。今月号は、タングラムに昔から親しんでいる長女には易しすぎたようですが、しかし、これは4月号なので仕方がありません、おそらく徐々に骨のあるものがでてくるはずですので、今後にとても期待がもてます。

・・・

算数と国語で終わりではありません。あと3つあります。

・・・

複合教科
4月号は、国語と理科と算数の複合教科でした。長女は、花飾りの部分にとてもくいついていまして、「あそこの公園に、シロツメクサが咲いてたよーー!父、行こう!!」とノリノリでした。
無理して理科を学ばせようというような雰囲気は全くなく、あくまで興味をもってもらおう的なトーンだったのも、好印象です。

・・・

思考の達人ツール
いわゆる「ベン図」です。ツールを使って思考の訓練ができる遊びです。どこまで効果を発揮するかはまだわかりませんが、こういった取り組みをするのは決して無駄にはなりません。長女はクイズとして楽しんでいるので、父は微笑ましく眺めております。

・・・

英語
できる限り英語だけで(つまり日本語を介在させずに)完結させようとの努力があり、悪くないと思います。そして、英語の歌があるのが素敵です。しかも、QRコードから、映像や音声を利用できます。

タイトルとURLをコピーしました