news review|中堅校はなぜ人気なのか?

School 記事レビュー
School

2025年9月24日 はれ

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

「なぜ中堅校が選ばれるのか?『そりゃそうだ』と思える納得の理由」(元記事は→こちら

Q:中堅校が人気な理由

 近年いわゆる「中堅校」の人気がこれまでになく高まっています。正確な定義はさまざまありますが、多くの保護者が中堅校を選ぶ理由として最も大きいのは「努力すれば入れる可能性が高い学校」である点でしょう。

 中堅校の魅力は、適切な努力をすれば、かけた時間や労力が結果に反映されやすい学校だということです。…(中略)…例えば渋渋(渋谷教育学園渋谷中学校)の国語の問題などは、保護者自身が「こんなに難しい問題を12歳の子どもが解けたとして、そのことに意味があるのだろうか」と疑問に思うほど難解です。こうした思考力を試す問題を楽しめない子どもを、無理して上位校に入れても意味がないという判断があるのは当然のことです。…(中略)…子どもは子どもらしくあってほしい、のびのび成長してほしいという親の心理も、上位校を避け、中堅校を選ぶ心理の背景にはあるようです。

同上

それぞれがそれぞれに納得いく受験をすればよいだけのこと。

そういう意味で、

中堅校かどうかはさておき、

「その子らしい努力ですすむ」

という上記意見は、悪くない。

親が独りよがりを子に押し付けない、ということか。

タイトルとURLをコピーしました