news review/育てたようにしか育たない

記事レビュー

2022年7月23日  はれ

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

サピックスの広野雅明先生が、子育ての極意を教えてくださっています(元記事(EduA)は→コチラ)。

子供は親を真似する

子どもは親をよく見ています。親がいつもテレビを見ていたり、ゲームやスマートフォン操作ばかりをしていたりするのに、子どもにだけ違うことをさせるのは無理があります。何かやらせてみたいと思ったら一緒にやることが大事です。読書をさせたいのであれば一緒に読書し、英語を学ばせたいのであれば一緒に英語を学ぶ、そのようにすると子どもも頑張れるはずです。子どもは親の行動をよく見て、親を見事なまでにまねます。自立できる年齢になるまでは親も我慢しないといけないように思います。

同上

これはとても実感できますね。

義母の「育てたようにしか育たない」という言葉が、時折胸に沁みます

親子の会話が考えることのきっかけ

最近の入試問題では、単なる知識の暗記や対策授業の受講では対応できないような出題が増えています。どの学校もその場で考えさせることを重視しています。考えることのきっかけはやはり保護者との対話から生まれます

同上

対話はとても重要ですよね。

子供達とはできる限り相手を尊重して対話するように意識はしていますが、

「父が100点だった日」は1日もありません。

毎日、反省ばかりです笑!

タイトルとURLをコピーしました