newsレビュー/塾ソムリエの西村則康さん

記事レビュー

2022年3月22日  あめ。

こんにちは、「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

今日の記事の筆者は、日本初の「塾ソムリエ」の西村則康さんです。

西村さんが書かれたものは初めて拝見しましたが、(以下では一部しか引用しておりませんが)記事は全体的に面白かったので、お時間ある方は一読されるのもよいかもしれません。

ところで…日本で二番目に「塾ソムリエ」になった方は、どちら様でしょうか。

思考力も知識も両方大切

思考力を身につけることが重要であることは、みんな分かっている。だが、思考力とはそもそも何を指すのか、どうやって伸ばしていくものなのか分かっていない人は少なくない。私は、思考力とは知識の上に成り立つものだと考える。知識があってこそ、考えることができるということだ。

Yahoo!ニュース/(元記事は→コチラ

この引用部分は、西村さんの今回の記事の肝の1つだと思います。

この部分に関して、父が「筆者に聞いてみたいなあ」と思ったのは、次の3点です。

①「思考力とはそもそも何を指すのか、どうやって伸ばしていくものなのか」が「分かっていない人は少なくない」と筆者が断言できる理由や如何。 ※父は、感覚的に、「思考力は概ねこんな感じ」とか「こんな風にしたら伸びていきそう」とかを多くの人が分かっていると感じています!

②「思考力とはそもそも何を指すのか、どうやって伸ばしていくものなのか」についての筆者のお考えや如何。 ※父は、思考力とは思考する力を指し、くどいくらい思考を重ねることで伸ばしていけると考えています。

③「知識があってこそ、考えることができる」とありますが、『知識量の多さと思考力の高さの比例関係』について筆者のお考えや如何。 ※「知識量の多さと思考力の高さは必ずしも比例しない。いや、むしろ、カーブは途中で反比例関係になるのではないか?(思考をし続けると知識は少なくて済むようになってくる)」と父は思っています。

・・・

タイトルとURLをコピーしました