2023年3月25日 はれ
「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。
・・・
このブログでは、「長女と長男の学び」を定期的に公開しております。
今回は、長女(年中)の「朝の学び」、
「小1・コナン(国語編)」2023年3月号、
です。
コナンゼミ:小学校1年生用(国語) 3月号

[2月25日]
コナンゼミ(小1コース)3月号・国語、スタート。
3月23日、完了。
・・・
【おんどく】
まど・みちおさんの「タンポポ」。
まどさんの作品は、小さなものから宇宙まで幅広くて、視点もとても面白くて。
もし名前をご存知ない方でも、童謡「ぞうさん」「やぎさん ゆうびん」といえば、ぴーんときますよね!
こどもの頃に触れるには最適の作者さんのお一人かと思います。
・・・
【漢字】や【ことば】。
扱う漢字そのものは(ほかの教材と)同じですが、
子供への「投げかけ方」がうまいです。
堅すぎず、柔らかすぎず、絶妙なのです。
・・・
「よみもの」
チョイスが素晴らしいのは毎度のことなのですが、
今月は(いい意味で)驚きました!
まさか、佐々木マキさんの作品を取り上げてくださるとは!笑
(父は、「ぶたのたね」をはじめ、佐々木さんの作品が好きなのです)
・・・
「作文」は、原稿用紙1枚くらいを書いてみよう的な内容です。もちろん、いろいろと、うまーく誘導しています。
ブンブンどりむ(→長女の様子はコチラなど)とはまた違った切り口でして、コナンにもブンブンにも、”楽しく”長女が取り組めていることに、感謝。