中学受験は是か非か!?#8:母と父の流血バトルトーク①お金の問題

受験論

2021年10月23日 はれ。

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。よろしくお願いします。

中学受験ってすべきなの?」…んー、悩みますよね!?
「2ひきのねこ(長女と長男)」の も、悩みましたし、今も悩んでいます!

「中学受験は是か非か」シリーズ第8回目は、
「中学受験反対派」の「2ひきのねこの母」と、
「中学受験賛成派」の「2ひきのねこの父」が、
どんなバトルトークを展開したのかを振返りたいと思います。
最初は「お金の話」! やっぱり、避けては通れないですよね!笑

他山の石として、笑って読んでください!

※ここまでの議論は、↓コチラからよろしくお願いします。
中学受験は 是か非か!? #1(父の場合)
中学受験は 是か非か!? #2(母の場合)
中学受験は 是か非か!? #3(東京の場合)
中学受験は 是か非か!? #4(母の意見)
中学受験は 是か非か!? #5(父の意見)
中学受験は 是か非か!? #6(母から見た父)
中学受験は 是か非か!? #7(父から見た母)

母が中学受験に反対していた 4つの理由

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

なぜ反対していたのですか?

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

なんでそんな口調なの?

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

ちょっと緊張しちゃって笑

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

私が当初「中学受験反対派」だった主な理由は、次の4点にありました。

 ① お金がかかる
 ② 親も大変
 ③ 小学生から受験勉強することに疑問
 ④ 私立中高の環境が子供に合うのか

   ※なお、あとで増えます笑

①お金の問題

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

最もインパクトあるのが、お金の話です。
そもそも私立中高は、どれくらいお金がかかるんだろう?

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

文科省が、統計(平成30年)を出してます。
学習費総額(=学校教育費+学校給食費+学校外活動費)は、私立中高で237万6344円、公立中高で94万5777円。
その差は、全体で143万0567円、1年あたりで23万8428円、1月あたりで1万9869円、1日あたりで662円ですな。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

おお!
公立中高でも、100万くらいはかかるのか。。。
では、塾はどのくらいかかるんだろう?

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

小学校4年生から6年生まで塾に通うと、250万円前後くらいはかかるらしいよ。
色々だろうけど。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

私立中高の学習費総額より多いのか。。。
結構かかるね。

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

小4から小6まで通塾+私立中高=約500万円。
小学校通塾なし+公立中高=約100万円。
その差、約400万円

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

おぉぉ

差額400万円は 安いか高いか

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

22歳(大学卒業)時点の平均余命が、男性で58歳、女性で65歳。概算で約60年としましょう。
400万円は、60年だと1年あたり約6万7千円、1日あたり約180円です。
「より多くの教養を得る確率が高まる」のだとすれば、『人生そのものの豊かさ』を得るための随分と安い先行投資かなあと感じます。
教養があれば、世間様への貢献度も高くなりがちですし。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

400万円を安いととらえるか、高いととらえるか、難しい問題ですけど。。。
なかなか「安い」とは言いづらいのはたしか。

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

22歳(大学卒業)から70歳(定年)までは48年。
400万円は、48年だと1年あたり約8万3千円。
「より多くの年収を得る確率が高まる」のだとすれば、年収8万円程度はあっさりとペイしてしまいそうです。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

1年あたり約8万円程度とすると、安く感じるなあ。。。
なんだかんだ日本は学歴社会だし、いわゆる良い大学に行けば、一般的には金銭面で充実した就職先に出会える確率は高いように思う。

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

実質面で考えても、
より良い教育を受ければ生産性が上がりやすいから、
年収が増加傾向にあるんだと思う。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

金銭面で充実した人は、自分の子供の教育にもお金をかけられる。
東大生の親は裕福な人が多いというのは、実感としては間違っていないと思う。正の連鎖的な。
一方で、貧困から抜け出すのも、教育しかないと思うけどね。

2ひきのねこの父
2ひきのねこの父

なるほどね。
お金の話は、以上の「費用対効果」の話のほかに、
「教育費にかけられる上限がある」って問題もあるとは思う。 
投資したくても、目の前の生活がカツカツで投資できない的な。

2ひきのねこの母
2ひきのねこの母

それはあるね。お金は有限だから。
出せないことがわかっているなら公立を前提として、どれくらい学力を伸ばすことができるかが問題となるし、出せる余地があるなら、首都圏を前提とすれば、私立中高になるのかなあ。
貧困の話は、公平性の話もかかわってきて、正解がひとつじゃないから、難しいね。

今回の まとめ

「小4~小6の学習塾+私立中高の学費」は決して安くないけど、
ペイしそうだから、「①お金の問題」はクリアできそうだ。 
いや、むしろ正の連鎖的には投資が必要なんじゃないか!?

タイトルとURLをコピーしました