2022-02

長女年少

長女・年少/このブログの区切り

最初に「すてっぷ5まで。歩いていこう。」と決めていて、2月2日にそこにたどり着きました。
長女年少

長女・年少/2022年1月第6週&2月第1週の学び

2030年中学受験予定(?)の「年少クラスの長女」が、2022年1月第6週&2月第1週に、どんな学びをしたのか。
記事レビュー

newsレビュー/火山が噴火すると眠くなる

火山の大噴火があると、エアロゾルが成層圏にまきちらされるようなのですが・・・
記事レビュー

newsレビュー/身近な化学

たとえば花火をみながら炎色反応のことを思い出せたら、そりゃもう最高に楽しい時間ですよね。
記事レビュー

newsレビュー/でもしか先生

教員志願者が減っているようでして…「でもしか先生」にはならず、業界を盛り上げていってほしいですね。
記事レビュー

newsレビュー/受験者減ったから科目減らしとく?

受験者が減ったから受験科目を減らして人材確保しよう! なんて、いったいぜんたい、どういった思考をたどれば、それが合理的だという判断になるのかな
記事レビュー

newsレビュー/東大合格者が193人から1人へ激減

日比谷高校は「意図的に」変えられたのですが、大江健三郎さんは大賛成らしいのです。
受験論

やり抜く人の9つの習慣/目標達成したい方、必見!

「やり抜く人の9つの習慣」コロンビア大学の成功の科学。成功の秘訣を知りたい人には、おすすめの本です。