news review|睡眠時間を削れ!自走しろ!

woman sleepy tired exhausted sleep 5709415 記事レビュー
woman sleepy tired exhausted sleep 5709415

2025年9月30日 はれ

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

「そろそろ現実と向き合おう」(元記事は→こちら

子供はどうしたいのか?

22時半にはもう寝ないとね、なんて言って急に甘くなってしまう始末。…(中略)…「なあ、当時は厳しくて辛かったろ。放っておいてほしかったりしたか?」と聞いてみると、「全然、小学生ってひとりでできないよ」といいます。

同上

まずは就寝時間のお話。

厚労省の推奨睡眠時間は9-12時間らしいのだけれど、

仮にその最短の9時間睡眠と考えた場合、22時半に就寝だと7時半起床ということになって、

私立小だともう登校時間に間に合わない可能性が高いし、

公立小だとしてもわりとギリギリ。

そうすると、「21時半には寝たい」となりそうですが、

しかし仮に塾が21時に終わるとすると、なんやかやで就寝が22時になることは必定。

なるほどー。

でも我が家の場合、9時間睡眠を死守して7時に起きると朝ジョギングが犠牲になってしまうのが悲しいです。

じゃあ、夕方ジョギング?

まあたしかに一昨日の夜、公園で遊んだなあ。

・・・

次に、関わり方。

「自走 or 手取り足取り」という二元論が多いような気がしているけれど、

実際には時と場合と個性によりけりで、その間のグレーのどこかが都度正解になっていくのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました