2023年7月14日 くもり
こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。
・・・
「子どもの偏差値はいつ頃から意識して勉強した方がいいですか?」(元記事は→こちら)
Q.偏差値はいつから意識すべきか?
「先週覚えたものは今週身につき、今週覚えたものは来週身につき……」というステップを踏むことで、その子の学力は確実に伸びます。
一つひとつは小さなステップでも、段階的にアップしていけば、やがて中学受験の志望校にも合格できます。
私は常々、6年生の9月までは偏差値を気にしなくていいと言っていて、9月になってから偏差値を見て、志望校を絞っていけばいいと考えています。
同上
父的には、志望校に関しては偏差値は全く気にしないでいいのではないかと思っています。
もし滑り止め的な(併願校的な?)学校を探す必要があるのなら、偏差値は有効なのかもしれませんけれど。
・・・
日ごろは、
引用文にあるように、「昨日の自分からのステップアップ」とか、
「どういった問いかけに、どのように頭を動かしたかを、いかに楽しむか」とか、
に注力するとよいのではないでしょうか。
そもそも、合否は些細なことでして。