news review|かけるべきは、お金じゃなく、●●

money 記事レビュー

2022年10月14日   くもり

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

安浪京子先生が、「親の仕事をどうしたらいいか?」という疑問に答えてくれているよ!(元記事(eduA)は→コチラ

専業主婦は有利なのか!?

《質問》子ども2人を保育園に入れ、両親ともフルタイムで働いています。専業主婦の家庭に比べると、子どもにかけられる時間が限られてしまいます。将来は中学受験を考えていますが、今後は仕事を辞めて子どもにつきっきりになったほうがいいのでしょうか。

同上(千葉県 未就学児の母)

その気持ち、とてもよくわかります。

我が家も似たような環境下にありまして、

日々工夫を重ねるわけですけれども、

それでもどうしても「こりゃ、改善が必要やな」という場面が何度かあったような記憶です。

「時間がもっとあったらなあ」と、おもいますよね~。

それでも、我が家は、今までも、そしてこれからも、夫婦ともにキッチリと働きます。

「もう一度子育てを一からやり直せ」と言われても、専業主婦(夫)にはならないと思います。

なぜなら、特段、専業主夫(婦)が子育てに有利となる理由が見つかりません

「『専業主婦のご家庭』が、子どもに、実際に、有益な時間をかけられているか」というと、いろいろと怪しいはずですし(笑)、

「『仕事を辞めて子どもにつきっきり』で実際に何をするのか」というと、角が生えてるだけなんてこともあるはずですし…

思い出されるのはセネカの、「生きることの最大の障害は、期待をもつことであるが、それは明日に依存して今日を失うこと」という名言です。

安浪さんの回答

中学受験は、親自身が「自分が頑張れば何とかなる」と“管理”しがちですが、子どもは思うようになりません。親に求められるのは時間をかけることではなく、生活や学習環境を整備し、目はかけ続け、子どもから請われたら付き合うという距離感です。こうして受験に対する主体性は育まれます。これは専業でも共働きでも同じです。

同上

この回答、つまり「環境を整備し、目をかけ続け、子どもから請われたら付き合う」ことを全力で目指そうとしたからこそ、質問者さんは「時間が欲しい」となったのでしょう。

だとすると、

むしろ質問者さんが求めているのは、「大丈夫!工夫次第で、なんとでも時間の質は高められるから、専業主婦(夫)よりも時間価値をもりもり高められるよ!」という言葉なのかなーと思います。

タイトルとURLをコピーしました