2ひきのねこ(長男長女)の成長日誌。中受するなら2030と2033。
学びに「楽しさ」を諦めないとどうなるのかな!
受験論
受験論
二月の勝者(18):第151講|二月の銘々
合格校を掴めないまま過ぎていく日々…
2023.06.22
受験論
教材
受験論
二月の勝者(18):第150講|二月の悲喜
スピード感が求められる本試験期間中は、塾の情報力が頼りになります
2023.06.20
受験論
教材
受験論
二月の勝者(18):第149講|二月の苛烈
JGの結果発表を受けて…
2023.06.18
受験論
教材
受験論
二月の勝者(18):第148講|二月の諸相
続々と合否が判明!
2023.06.16
受験論
教材
受験論
集中力のスイッチ
お子さんが、勉強に集中してくれたら、親的にはありがた~~いですよね!
2022.02.17
受験論
受験論
やり抜く人の9つの習慣/目標達成したい方、必見!
「やり抜く人の9つの習慣」コロンビア大学の成功の科学。成功の秘訣を知りたい人には、おすすめの本です。
2022.02.01
受験論
受験論
大切にしてること#2:手加減なんてしない
こどもたちと一緒に学んでいくときに、父が大切にしていることとは!?第2弾
2022.01.19
受験論
受験論
理科実験教室にキラキラした子供達がいました
理科実験教室は楽しそうですが、向き不向きがあるように感じています。まずは自宅で楽しんでみたらいかがでしょうか!?
2022.01.14
受験論
受験論
英語力より国語力
松井孝典博士曰く、「国際化の時代 真に必要なのは英語力より国語力」。
2022.01.12
受験論
長女年少
長女・年少/中受やめるってよ by母
長らく続けていた習い事を、長女が超あっさり「やめる」と言うものですから、われわれ夫婦は右往左往しておりますよ!!
2022.01.10
長女年少
受験論
次のページ
前へ
1
2
3
4
…
8
次へ
ホーム
受験論
ホーム
検索
トップ
サイドバー