2025年10月2日 はれ
こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。
・・・
「東大生を育てた家庭では、子どもが小学校高学年の際、どのように教材・プリント整理を行なっていたのでしょうか?」(元記事は→こちら)
Q:東大生は小学生の頃に自分でプリント整理をしていたのか?
回答者のうち53%の方が「教材・プリントなどは自分自身で整理をしていて、親は関わっていない」と答えています。
「自分で整理していたが、親も定期的にサポートを行なっていた」という人も含めると、約8割が自分で整理を行なっていたことが分かります。
「親が中心となって整理・収納していた」と回答した人は約15%に止まりました。
同上
これをみて、
「じゃあ、うちも子供にやらせよう!」
と考えるのは早計かもしれません。
・・・
文部科学省の「学校基本調査」によると、私立中に通う子供は約8%。
プリント整理を誰がやるのか問題は、概ね私立中受験組(塾からの多めのプリント類)における論点です。
そうしますと、少ない数字に見えていた上記記事中の15%という数字が、
ちがった数字にみえてきますよね。