2023年2月1日(東京解禁日) はれ
こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。
・・・
6年生の皆さんは、今頃入試中かもしれませんので、
今日は「低学年」をテーマに。
・・・
「小学4年生ごろから塾通いをスタートさせるのが一般的です。小学2、3年生は塾通い前で時間の余裕がある貴重な時期。中学受験を意識しているご家庭でこの時期に取り組んでおくとよいのはどんなことか」(元記事は→こちら)。
①五感を使う体験を数多く取り入れて
中学受験を意識して準備をスタートしたいのであれば、時間のあるこの時期にしかできない「遊びながら学ぶ」体験をぜひ取り入れてほしいと思います。
同上
いいですねえ。むしろ、「遊びながら遊ぶ」くらいでもいいような気もしますね。
②人と競うことで自分の「得意」を見つける
人と競い合うと悔しい思いをしたりケンカになったりということもありますが、自分の「得意」を見つけたり「弱み」を自覚したりすることができます。
同上
弱みの自覚なんて、子供に必要あります??
企業の経営分析じゃあるまいし、あほらしい。
③子どもの興味をかきたてる体験ができる場所へ出かける
塾通いを始めると土日も勉強で忙しくなりますから、低学年のうちに旅行を兼ねてお子さんが興味を持ちそうな場所に出かけるのもおすすめです。
同上
いいですねえ。
なんなら、近所でもいいと思うんですよ。
④「遊び」とは区別した「学習」の時間も必要
低学年のうちに必ずやっておきたいのが「学習」の習慣付けです。
同上
「必ず」っていうのは言い過ぎだと思いますけれど、
習慣になっていることは悪くはなさげです。