2022年11月18日 はれ
こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。
・・・
「勉強は机に向かう姿勢で9割決まる」と富永雄輔さんは仰います(元記事は→コチラ)。
リンク
リンク
リンク
環境を整える
幼いうちは、そもそも机をどういう状態に整えればいいのかわかりません。 そのため、勉強を始めるまでに時間がかかり、40分の勉強時間を確保したつもりが、正味20分しかやっていなかったなどということになりがちです。
同上
塾に通っていようがいまいが、
「自習」こそが主軸であり最強であることは、
令和となっても変わりないはずです。
さて、自習の場所ですが、
大人や高校生であれば、図書館やカフェなど、自習の場所は様々だと思います。
しかし、小学生の場合、やはり、自習の中心地は家庭だと思います(適切な自習室を完備している塾があれば、それも素晴らしい)。
そうすると、どうやって「子供の成長にとって望ましい自習環境を整えるか」に次の関心が向かいます。
これについては、様々な考え方や実行方法があるようで、また、子供によっても合う合わないがあるように思います。
そこで重要なのは、
いろんなパターンを仕入れておくこと、
です。
そうして父は、
たくさんのご家庭の工夫を拝見すべく、
写真実例付きの雑誌を山ほど一気に買い込みました。
すべての雑誌を一気に眺めていると、言葉にするのは難しいのですが、「ははーん、なるほど」というような「自習環境づくりの”コツ”」みたいなものを体得できます。
年末年始あたりの時間をつかって、我が家も大改造してみようかなと思います。