news review|序列化に耐えられるか!?

trophy winner victory competition 5674028 記事レビュー
trophy winner victory competition 5674028

2025年5月13日 はれ

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

「子ども全員が『序列化』」(元記事は→こちら

プレッシャーがのしかかる?

東京のある大手塾では、子どもの成績が、クラスのみならず座席順にまで影響を及ぼすシステムを導入しています。テストの結果がよければ前の方に座る、成績がふるわなければ後ろへ。子どもは全員が序列化され、競争が常に子どもたちの日常に影を落とします。

このシステムがもし、“普通の子”が中心の高校受験に導入されたら……? 精神的なプレッシャーで病んでしまう子が続出するでしょう。大人ですら耐えがたいプレッシャーが、10歳、11歳の子どもにのしかかっているのが中学受験の現状なのです。

同上

楽しくすごす人も少なくないと思います。

他方、合わない人には地獄なんだろうな。

ちゃんと合うか合わないかを見ていかないといけないと、改めて思います。

タイトルとURLをコピーしました