newsレビュー/入試の難化は超ラッキー♪

記事レビュー

2022年1月18日 はれ。

長女は、霜柱をキャッキャッいいながら触ったり、霜柱にまつわる妄想話を聞かせてくれています。

こんにちは、「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

妄想って素敵ですよね。

限界がないから。

共通テストは昨年より大幅に難化

2022年度大学入学共通テストは1月16日、2日間の日程を終えた。大手予備校は、昨年より大幅に難化し、平均点が急落すると予想している。

Yahoo!ニュース/高校生新聞(元記事は→コチラ

そりゃあ良かったですね。

と思ったら…メディアは逆のニュースを流している(はて? なぜに?)。

作問者に花束を

難化した数学1Aは、SNSでも話題に。受験生たちのツイートによると「共通テスト数学IA難化どころじゃなくね?頭真っ白になったわ。」「試験前の俺『数学1Aで満点取れないやつおるん?w』試験終わった時の俺『夢ならばどれほど良かったでしょう』」「2022年共通テスト数学1A作問者を許さない」など、苦戦したことがうかがえる声が上がった。また「隣の女の子共通テスト数学1A終わったら突然泣きながら帰り出した」「隣の人共通テスト数学1Aの問題破ってて草」など、かなりのダメージを追っている様子の受験生を見たという声も上がっていた。

Yahoo!ニュース/高校生新聞(元記事は→コチラ

難しくなった方が、

・100点近くが団子にならずに適切に分布される(つまり、「ちゃんと差がつく」)

・「ほんとはよくわかっていない受験生」との不毛な戦いを避けられる

から、最高なわけで。 むしろ「作問者に花束を」と言うべきではなかろうか?

共通テストを受験したみなさん、大丈夫ですよ、どうせ周りも点数は伸びてない。

過去のことを心配しても1点も伸びないので、さっさと気持ちを切り替えて二次試験対策に邁進すべきです。

でもって、来るべき二次試験の現場で、問題が難しくて焦ったら、

いったん鉛筆を置いて深呼吸して周りをみわたしてみてくださいよ。

いままで懸命に勉学に励んできた貴方が「難しい」と思うのなら、

きっと周りも「難しい」と思っているから、大丈夫ですよ。

所詮、相対評価なんで。

(もし今まで懸命に励んでいなくて「難しい」と思うなら、それは自業自得ですよね)

多くのテストの多くの受験生は、自分で落ちていくんですよ。まじで。

楽しく過ごしちゃってください。

おまけ

念のため、共通テストの目的を調べてみました

    ↓

共通テストは、大学入学希望者を対象に、高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定し、大学教育を受けるために必要な能力について把握することを目的とする。このため、各教科・科目の特質に応じ、知識・技能を十分有しているかの評価も行いつつ、思考力・判断力・表現力を中心に評価を行うものとする。

文科省

「達成の程度を判定」したり「十分有しているかの評価」をするには、問題構成を硬軟ブレンドにしないといけませんので、やはり、ある程度の難しい内容はむしろ既定路線なんだと思います。

なお、「基礎」の対義語は「応用」であって「難化」ではありません。

タイトルとURLをコピーしました