長女・年少/2021年5月と6月の学び(ふりかえり)

長女年少

2021年10月8日 はれ。

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。

勉強って みんな なにやってんの?」と、他の家庭の中を覗いてみたくありませんか?
このブログでは、「長女と長男の学び」について日々公開していきます。

まずは、長女(年少)の「朝の学び」の2021年5月分と6月分を一挙に。

すてっぷ(がんばる舎)

【5月5日】
長女の「学びの意欲」が大爆発(詳しくはコチラをご覧ください!)。
そこで、「エブリデイ・プリント・トレーニング」の教材として、
「すてっぷ2」の「おためし」を注文。

【5月11日】
「すてっぷ2」の「おためし」が届く。
長女はスラスラ楽しそうにやっていて、どんどんやりたがる様子。
ゆえに、すぐに1年分を一括購入。

【5月14日】
「すてっぷ2」が1年分届いた。

【5月25日】
長女にとっては、「1日10枚」のペースがちょうどよい様子。
つまり、2週間で「2-1」から「2ー5」までの(5か月分を)終了。
さて、「1日10枚」という朝の学習量自体は悪くないけれど、
このまま「『すてっぷ』を1日10枚」で進めてしまうと、今年の秋には「すてっぷ5」(6歳用)に進んでしまう。でも、そのペースはいくらなんでも早すぎる予感。
なので、そのときのテーマ(例えば「迷路」とか)に合わせて、「他の教材」を織り交ぜて10枚やるようにした。

【6月中】
「すてっぷ2」の「2-6」から「2ー11」までの(6か月分を)終了。

PYGLIシリーズ(ピグマリオン)

【6月20日】
「他の教材」の1つとして、「PYGLIシリーズ」を導入。

【6月中】
「しりとり」1頁、「仲間外れ」1頁、完答。
「積木の問題」「絵の合成分解①」「系列」は、まだ難しかった模様。
いまの長女には全体的に難しめの様子なので、楽しめる範囲でやっていけばいい。

Kiddy Train(キディ トレイン) 

【6月21日】
「他の教材」の1つとして、「Kiddy Train」(年少用)を導入。

【6月中】
「№1号」を秒殺。
他の教材と異なり「カードを使う」という点が、長女のツボにはまったらしく、
毎日やりたがるので、父は「ふっふっふ」ともったいぶっているところ。

タイトルとURLをコピーしました