news review|こんな問題も解けないの!?

dad mother love hold hands family 1716160 長女小2
dad mother love hold hands family 1716160

2025年7月12日 はれ

こんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」のです。

・・・

「東北大学加齢医学研究所教授で脳科学者の瀧靖之さんの著書『本当はすごい早生まれ』では、子どもの学習能力や自己肯定感を育むためのヒントが、脳科学的な視点と著者自身の実体験を交えて語られています。」(元記事は→こちら

PR早生まれ

フルで伴走せよ!

私も2年半、息子の中学受験にフルで伴走しました。最初は自分の興味もありましたが、だんだんその奥深さに惹かれたということもありました。そこで非常に大きな気づきがありました。

一番のメリットは、子どもを怒れなくなること、それどころか敬意のような気持ちが生まれることです。

同上

父の個人的体験としては、まだ想像と仮説の段階ですが、

瀧先生のご意見を拝見し、父の仮説は正しそうだと確信しました。

一生懸命に子供と向き合えば、自然と経緯が生まれるのだと思います。

最近父は、1日に3回ずつくらい、こどもがすげーなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました